My Cart

S H GMBT-011 Regular Collar Shirt 藍泥染め黒シャツ正面全体 Keylime Tokyo オックスフォード生地 クラシックフィット 奄美大島金井工芸 indigo mud dyed shirt front view
S H レギュラーカラーシャツ 藍染め泥染め 着用モデル正面 日本製ハンドクラフト Keylime Tokyo classic fit oxford shirt indigo black dyed wearable art
S H GMBT-011 藍泥染めシャツ サイドビュー シルエット詳細 Keylime Tokyo 奄美大島伝統工芸 regular collar shirt side profile indigo mud dyeing
S H 藍染め泥染めシャツ バックビュー 背面全体 Keylime Tokyo オックスフォード生地 日本製クラフトシャツ indigo mud dyed shirt back view handcrafted
S H レギュラーカラーシャツ 襟元クローズアップ 藍泥染め詳細 Keylime Tokyo 金井工芸 collar detail indigo mud dyed oxford shirt craftsmanship
S H GMBT-011 シャツ袖口ディテール カフス部分 藍染め泥染め Keylime Tokyo 日本製ハンドクラフト cuff detail indigo mud dyed shirt sleeve
S H 藍泥染めシャツ 生地テクスチャー クローズアップ Keylime Tokyo オックスフォード織り 奄美大島伝統染色 fabric texture indigo mud dyed oxford
S H レギュラーカラーシャツ ボタン詳細 フロント開閉部 Keylime Tokyo 藍染め泥染め 日本製 button detail front placket indigo mud dyed shirt
S H GMBT-011 シャツ全体俯瞰 レイアウト撮影 Keylime Tokyo 藍泥染め オックスフォード生地 flat lay indigo mud dyed shirt overview japanese craft_
{"sh": "/collections/sh"}

S H GMBT-011 Regular Collar Shirt(藍泥染), Black

S H

  (税込)

- pt
Color: Black

商品について

奄美大島にある金井工芸で藍染めと泥染めを施した特別なシャツです。工程としては藍染めを行ってから、泥染めを行っています。
まず藍染めを色の定着度を見ながら5~7回繰り返します。その色が安定した後に車輪梅での染めを10回行い、泥での化学反応を利用した定着を2~3回行う事で藍色の上に深い黒が重なって独特の色味を作り出しています。着用を繰り返すことで摩擦や経年変化によって黒の下地の藍色が見えてきます。
形はアメリカのクラシックなレギュラーカラーシャツをモチーフにしたS Hの定番シャツ。
素材はS Hのために特別に製作してもらった素材で、タテヨコの打ち込み本数が通常と逆の変形のオックスフォード。
シルエットはオーバーサイズではなく、少しゆったりめのクラシックフィットです。

Buyer's note
2021年に製作した工芸品と呼べるほどのこだわりを詰め込んだシャツの2024年版です。S Hオリジナルの新しい生地を使い、同じ染めの工程をしています。詳しくは染めの工程を収めた下記の動画をご覧ください。一着ずつ丁寧に染め上げたシャツはデニムのように洗うほどに色落ちして魅力が増してくるはずです。消費されていくだけの服とは違った本当の意味での愛着の持てるシャツを是非体験していただきたいと思っています。  

日本製

モデル着用サイズ:M 身長178cm

*天然染めのため、濡れた場合や摩擦などで色移りすることがあります。

Material

100% Cotton

Size Guide

Size着丈身幅肩幅袖丈袖口
M75cm55.5cm45.5cm61.5cm11cm
L77.5cm57.5cm48cm64cm11.5cm
Size着丈身幅肩幅袖丈袖口
M29.5 inch21.9 inch17.9 inch24.2 inch4.3 inch
L30.5 inch22.6 inch18.9 inch25.2 inch4.5 inch

Brand

S H

keylime TokyoのディレクターでもあるFashion Improverの関 隼平が手がけるシャツブランド。レギュラーカラーから時にはワークジャケットまで、現代のワードローブを全てシャツとして製作する。

Care Guide

  • 40℃を限度とし弱い洗濯が可能

  • 漂白剤の使用不可

  • タンブル乾燥禁止

  • 150℃を限度としアイロン可能

  • 石油系溶剤による弱い クリーニングができる

  • 弱い操作によるウエットクリーニングができる

カートに追加しました